NSニードルピン
NS Needle Pin
NSニードルピンとは (特許出願済み)

通常のニードルピンは表面に加工時の傷が多く、タータンへの食い込み性能に影響を及ぼします。しかし、NSニードルピンは表面を特殊な技術で滑らかに仕上げることによって、タータンへの抵抗を極力排除した初めてのニードルピンになります。この表面加工によって、タータンへの抜き差しの抵抗が大幅に軽減され、最後の一歩に力を残すことが可能になります。
この最新技術を駆使したNSニードルピンのNSの意味は下記の3つのストレスから解放するNon Stressから命名しました。
・タータンの抵抗を減らす
・記録が伸びないストレスから解放する
・残り数cmの伸び悩みのストレスから解放する
革新的なNSニードルピンで、パフォーマンスを最大限に引き出しましょう。



ニードルピンの表面ってこんなに傷がついているんだね



NSニードルピンの表面はすごく綺麗だね



NSニードルピンを使えば、ストレスから解放されそうだね



NSニードルピンのアンケート結果があるよ。ほとんどの人が通常のニードルピンとの違いを感じているよ


特徴
feature
- 表面を特殊加工をすることで、タータンへの抵抗を減らします。その効果で抜き差しの抵抗が低減できます。
- ナイキ、アディダス、アシックス、ミズノなどのスパイクのタータン用ピンとして、使うことが可能です。
- 材質は鉄(カーボンスチール)にメッキ処理をしており、錆びにくくしております。
限定商品
走りの質を一段階引き上げる、プロ仕様のアップグレード。接地時の抜き差し抵抗を抑える「NS処理」を施したNSニードルピンに、最高峰モデルが新登場しました。
素材には軽量で高強度なチタン合金を使用し、さらに表面には DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを採用。DLCは摩擦抵抗が非常に低く、耐摩耗性にも優れています。そのため、NS処理の効果もより長持ちします。
仕様
ピン長さ 7 mm
ネジ長さ 3.8 mm(ショートネジタイプ)
価格 14本入り 9,800円(税込)


ラインナップ表
Lineup table


比較
Characteristic
軽量性と高い耐摩耗性を兼ね備えた素材としては、チタン合金が一番です。コストパフォーマンスを重視するなら耐摩耗性と低価格の鉄製を選択すると良いでしょう。軽さを求めるならアルミ製が良いですが、摩耗が早いので注意が必要です。


接地時のピンの抵抗を減らしたいなら、NS処理をしたNSニードルピンやNSスーパーニードルピンが効果的です。接地時の地面の食いつきを保ちながら、スムーズなけり出しをサポートする設計を行っております。


その他のニードルピンはこちらから
Other Needlepins
適正長さ
Appropriate length
100~200m | 200~400m | 400~1500m | 1500m以上 | 跳躍 | |
3mm | × | × | △ | 〇 | × |
4mm | × | × | △ | 〇 | × |
5mm | △ | 〇 | 〇 | △ | × |
6mm | 〇 | 〇 | △ | △ | △ |
7mm | 〇 | △ | △ | △ | 〇 |