DLCコーティング「進化するNSニードルピン」
– ピン界の最前線、摩擦革命を起こす。
走りの質を一段階引き上げる、プロ仕様のアップグレード。接地時の抜き差し抵抗を抑える「NS処理」を施したNSニードルピンに、最高峰モデルが登場しました。
1.「NSニードルピン」てなに?
通常のニードルピンは表面に加工時の傷が多く、タータンへの食い込み性能に影響を及ぼします。しかし、NSニードルピンは表面を特殊な技術で滑らかに仕上げることによって、タータンへの抵抗を極力排除した初めてのニードルピンになります。この表面加工によって、タータンへの抜き差しの抵抗が大幅に軽減され、最後の一歩に力を残すことが可能になります。この効果が認められ、NSニードルピンはアスリート品質認定で認定を受けてます。



2. 「力を殺さない、一歩先へ。」
DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングにより滑り抵抗を抑え、強固な被膜でNS処理の効果を持続。最後までスムーズな抜き差しと高い耐久性を実現します。

3. 注目ポイント:DLCとは何か?
- DLCは機械部品にも使われる最先端表面処理技術。
- コーティング層が傷・摩耗・摩擦を大幅に軽減し、素材の寿命と滑りを向上

4. NSニードルピン DLCの特長
- 抵抗を最小限に削減
素材とタータンとの接触面を滑らかにし、抜き差し時のストレスを激減。 - 耐久性向上
摩耗に強く、繰り返し使用にも優れたロングライフ設計。 - 外観もクールに進化
漆黒マット、光を抑えた上質な質感はプロの現場にもマッチ。

5. 従来モデルとの違い
モデル | 抵抗(抜き差し) | 耐摩耗性 | 重さ | 見た目 |
---|---|---|---|---|
NSニードルピン | 軽い | 高い | 中 | シルバー |
NSニードルピンDLC | 軽い | 極めて高い | 同等 | 漆黒マット |
6. 使用対象
- 対象選手種目:100m~400mスプリント、短中距離全般

7. 技術と信頼の裏付け
- DLCコーティング技術はエンジン部品にも採用される高耐久性 。
- DLCにより、「摩耗・摩擦・耐久性」に関するすべての課題をクリアに。

8. ユーザーの声(アンケートより)
- 「抜け感が史上最軽量」
- 「摩耗知らずで安心して使い続けられる」
- NSニードルピンは多くの選手から「違いをはっきり実感」との回答多数(アンケート2024年12月〜) 。

9. ラインナップ&価格
- DLC NSニードルピン 7mm × ショートネジ(3.8mm)14本セット:9,800円
- ※従来のNSに比べ、大幅な価格アップを凌駕するDLCによる耐久性能&快適さは圧倒。

10. FAQ(よくあるご質問)
Q. NSニードルピンの特徴は?
A. 通常のニードルピンは表面に加工時の傷が多く、タータンへの食い込み性能に影響を及ぼします。しかし、NSニードルピンは表面を特殊な技術で滑らかに仕上げることによって、タータンへの抵抗を極力排除した初めてのニードルピンになります。
Q. 表面は普通のニードルピンと同じに見えるのですが?
A. ニードルピンの表面を爪で触ってみてください。NSニードルピンのほうが通常のニードルピンと比べ、爪への引っ掛かりが無く、スムーズに触れると思います。
Q. DLCの厚みは?
A. 約1μmの極薄のコーティングになります。
Q. DLCの寿命は?
A. 初めての試みなので、どの程度コーティングが剥がれないか確認は取れていません。しかし、10回程度の練習ではコーティングが剥がれたなどの状態にはなっていないため、寿命はかなりあるのでは無いかと考えられます。