BLOG ニードルピン– category –
ニードルピン関連のブログ
-
NSニードルピンに新たな進化
限定30セット、DLCコーティングモデル登場公式WEBストア先行販売:5月18日 / Amazon販売:5月24日開始 走りの質を一段階引き上げる、プロ仕様のアップグレード。接地時の抜き差し抵抗を抑える「NS処理」を施したNSニードルピンに、最高峰モデルが新登場し... -
ニードルピンの材質について
ニードルピン材質別ガイド:あなたの走りに最適なピンを選ぼう ニードルピンは、陸上競技においてパフォーマンスを左右する重要なパーツです。材質によって重さや耐久性が異なり、競技スタイルや目的に応じて最適な選択が求められます。以下に、主要な材質... -
ニードルピンが外せない Part.4
アシックスのMETASPEED MDの二段平行ピンが取れない このたび、「METASPEED MD」をご使用中にニードルピンが外れなくなったとのご相談をいただきました。お客様は、当社ウェブサイトでご案内している潤滑剤を塗布のうえ、ネジザウルスを用いて取り外しを試... -
ニードルピンが外せない Part.3
アシックスのCOSMORACER LD 3のニードルピンの一つが取れない このたび、「COSMORACER LD 3」をご購入いただいたお客様より、ニードルピンが外れなくなったとのご相談をいただきました。お客様は、当社ウェブサイトでご案内している「CRE5-56」を塗布のう... -
SPIKESは栃木県の「SANOスプリント」さんのスポンサーになりました。
SPIKESは栃木県の「SANOスプリント」さんのスポンサーになりました。 SPIKESはこのたび、地元・栃木県で活躍する「SANOスプリント」さんのスポンサーを務めることとなりました。佐野市の競技場は、私たちにとっても何度も足を運んだ思い出深い場所です。そ... -
ニードルピンが外せない Part.2
鉄製のピンが外れない 鉄製のニードルピンが外れずお困りとのことで、取り外しの依頼を受けました。写真を送ってもらい確認しましたが、ピンの長さが十分にあり、さらに鉄製のピンはネジ山が痛みにくいため、アルミ製に比べて取り外しは難しくないはずでし... -
ニードルピンが外せない Part.1
アルミ製ニードルピンが外れない アルミ製のニードルピンが外れずお困りとのことで、取り外しの依頼を受けました。アルミ製のピンは、ネジが傷んでいたり、ネジ山にゴミや異物が入り込んでいると、外すのが非常に困難になることがあります。 今回は、外れ... -
NSニードルピンがアスリート品質認定に認定されました
アスリート品質認定書 2025年2月21日にアスリート品質認定にNSニードルピンが認定されました。 アスリート品質認定 公式認定書 アスリート品質認定とは 世界で活躍するトップアスリートが、自身の経験を元に定めた基準に基づいて、商品やサービスの品質を... -
NSニードルピンのアンケート結果
アンケート結果を発表します。 2024年10月におこなったNSニードルピンのアンケートですが65件の回答がありました。アンケート結果を見ると、NSニードルピンの効果が表れていると思います。 通常のニードルピンと違いはありますか? 98.5%の方が違いがある... -
ニードルピンの満足度調査結果
調査結果発表します。 2024年5月31日から6月8日にかけて、合計123名のアスリートにニードルピンの満足度についてアンケートを実施しました。非常に有意義な結果が得られたため、今後のサービス向上や新商品の開発に役立てていきます。結果は以下の通りです...
12